世は「フェス全盛」の時代である。日本におけるフェスのさきがけといえば音楽フェスだが、昨今は「ビアフェス」や「肉フェス」に代表されるように、さまざまなグルメをテーマにしたフェスが次々に生まれている。一年中、全国のどこかで何かしらのイベントが…
中央アジア地域には、プロフと呼ばれるコメ料理がある。この話は俺が中央アジアを旅行中に、地元のおじさんが大鍋を振るって百人前くらいのプロフを作っているのを、ただぼんやりと眺めていただけの記録である。 ・・ まずは角切りにした羊の脂身を鍋に入れ…
冬に大阪の河原で、芋煮をやったらとても楽しかったのでレポートしたい。 芋煮といえば、里芋を中心に、肉や野菜などの具材を煮込んだ鍋料理。東北地方の一部ではソウルフードともいえる存在で、秋になると仲間内で河原に集まって芋煮会をやるのが風物詩だそ…
週末に和歌山と大阪の間にまたがる低山へ、ハイキングに行ってきた。年末に屋久島にトレッキングに行くので、新しく買った登山用品のテストと体力作りを兼ねて、登り2時間、下り1時間半くらいのお手軽なコースを歩いた。 登りで2時間ならノンストップで楽勝…